企業情報

人にも環境にも優しく。
私たちは安心・信頼・満足を提供します。
人にも環境にも優しく。
私たちは安心・信頼・満足を提供します。
トヨタカローラ福島株式会社は、福島県内の中通り地方・会津地方を中心に、昭和36年の創業以来、地域の皆様へカーライフを通して貢献させていただき今日を迎えております。
今後も自動車が県内の主要交通手段であることを充分に踏まえまして、時代の変化や多様化するお客様のご要望に応えるべく、万全の体制にて「安心・信頼・満足」のいただけるカーディーラーとして活動してまいります。

三つの柱
「お客様のためになる会社」
私たちはいつもお客様にご満足をお届けして、常にお客様を増やします。

「社員のためになる会社」
私たちはどんな時にも弱音をはかず、常に自分の夢の実現に挑戦します。

「地域社会のためになる会社」
私たちは大きく成長して、会社の発展に役立ちます。そして会社と社会に貢献することを誇りとします。


企業情報各種メニュー

会社概要
・商号
トヨタカローラ福島株式会社
・本社所在地
福島県郡山市字川向61
・電話
024-945-0200
・代表者
代表取締役社長 佐藤 良也
・設立
1961年11月18日
・資本金
5,000万円
・事業所
福島県内の中通り・会津地方に19店舗
郡山店、朝日店、富田店、日和田店、
ふねひき店、須賀川店、白河店、棚倉店、
福島店、西中央店、北福島店、鎌田店、二本松店、
会津店、城北店、喜多方店、坂下店、田島店、西会津店
・事業内容
トヨタ自動車の新車販売
各種中古自動車の販売
自動車買取業務(T-UP)
リース車両の販売
自動車の点検整備・用品販売
au代理店など情報通信事業(PiPit)
損害保険・生命保険代理店業務
・売上高
160億円(2019年3月)
・従業員
391名(2019年10月現在)
トヨタカローラ福島株式会社
・本社所在地
福島県郡山市字川向61
・電話
024-945-0200
・代表者
代表取締役社長 佐藤 良也
・設立
1961年11月18日
・資本金
5,000万円
・事業所
福島県内の中通り・会津地方に19店舗
郡山店、朝日店、富田店、日和田店、
ふねひき店、須賀川店、白河店、棚倉店、
福島店、西中央店、北福島店、鎌田店、二本松店、
会津店、城北店、喜多方店、坂下店、田島店、西会津店
・事業内容
トヨタ自動車の新車販売
各種中古自動車の販売
自動車買取業務(T-UP)
リース車両の販売
自動車の点検整備・用品販売
au代理店など情報通信事業(PiPit)
損害保険・生命保険代理店業務
・売上高
160億円(2019年3月)
・従業員
391名(2019年10月現在)

会社沿革
1961年 パブリカ福島株式会社設立
1969年 社名をトヨタカローラ福島株式会社に改称
1991年 ”研修センター&独身寮”完成
1993年 株式会社テクノセンター福島を設立
1995年 坂下店開設
1996年 PALシステムが県内で初めて稼動
1998年 西会津店新装オープン
1999年 GaZOOシステム導入
日和田店新装オープン
2000年 会津店新装オープン
城北店新装オープン
2002年 富田店新装オープン
2003年 福島店新装オープン
2004年 西中央店新装オープン
2005年 白河店新装オープン
2006年 看板のメインカラーをオレンジに変更
2007年 鎌田店新装オープン
2008年 CAR BUY福島店、PiPit福島店オープン
2010年 郡山店新装オープン
2011年 設立50周年を迎える
朝日店新装オープン
2012年 須賀川店移転新築オープン
PiPit須賀川店オープン
2014年 北福島店リニューアルオープン
2015年 二本松店新装オープン
TOYOTA ASTA FUKUSHIMA CO.,LTD設立
2016年 棚倉店新装オープン
2018年 田島店リニューアルオープン
TOYOTA ASTA FUKUSHIMA CO.,LTD移転新装オープン
2019年 城北店新装オープン
1969年 社名をトヨタカローラ福島株式会社に改称
1991年 ”研修センター&独身寮”完成
1993年 株式会社テクノセンター福島を設立
1995年 坂下店開設
1996年 PALシステムが県内で初めて稼動
1998年 西会津店新装オープン
1999年 GaZOOシステム導入
日和田店新装オープン
2000年 会津店新装オープン
城北店新装オープン
2002年 富田店新装オープン
2003年 福島店新装オープン
2004年 西中央店新装オープン
2005年 白河店新装オープン
2006年 看板のメインカラーをオレンジに変更
2007年 鎌田店新装オープン
2008年 CAR BUY福島店、PiPit福島店オープン
2010年 郡山店新装オープン
2011年 設立50周年を迎える
朝日店新装オープン
2012年 須賀川店移転新築オープン
PiPit須賀川店オープン
2014年 北福島店リニューアルオープン
2015年 二本松店新装オープン
TOYOTA ASTA FUKUSHIMA CO.,LTD設立
2016年 棚倉店新装オープン
2018年 田島店リニューアルオープン
TOYOTA ASTA FUKUSHIMA CO.,LTD移転新装オープン
2019年 城北店新装オープン

健康事業所宣言
【健康宣言】
「経営理念」を実践して、お客様のカーライフに貢献するためには、
社員自身が健康でなければ、お客様の信頼を得ることはできません。
当社は、会社の成長を支える社員と家族の心身の健康を重要な経営資源の一つと捉え、
その維持増進により社員がいきいきと働き社会に貢献できる会社を目指します。
社員自身が健康でなければ、お客様の信頼を得ることはできません。
当社は、会社の成長を支える社員と家族の心身の健康を重要な経営資源の一つと捉え、
その維持増進により社員がいきいきと働き社会に貢献できる会社を目指します。
トヨタカローラ福島株式会社
代表取締役社長 佐藤良也
代表取締役社長 佐藤良也
【健康管理方針】
第1条(目的)当社は、「トヨタカローラ福島健康宣言」に基づき、社員及び家族の心身の健康増進と健康で快適な職場環境の整備を目的として、健康管理の方針を定める。
第2条(態勢)
①当社は、健康管理を推進・実施するため、代表取締役社長を責任者とする「健康経営推進チーム」を組織する。
②健康経営推進チームは、健康管理に関して年間または中期的な実施計画を定め、衛生委員会等とも連携して実施計画を推進する。
③健康経営推進チームは、健康管理の実施状況にについて、定期的に経営会議に報告する。
第3条(取組内容)
当社は、社員一人ひとりが心身の健康保持増進に自律的に取組めるよう、健康づくりを支援する。法令順守を基本とし、
予防医学の見地から、以下の枠組みを体系的かつ包括的に健康管理を実施する。
①0次予防:職場のコミュニケーションの活性化等により、職場環境の改善に資する取組を推進する。
②1次予防:研修等による社員への健康啓発や予防接種の実施等により、「疾病予防」に資する取組を推進する。
③2次予防:健康診断等の実施徹底や健康診断後の保健指導等により、「疾病の早期発見・早期措置」に資する取組を推進する。
④3次予防:休業と職場復帰制度などの規定や体制の整備等により、「疾病の再発防止・重症化予防」に資する取組を推進する。
第4条(改廃)
本方針の改廃は、代表取締役社長において決定する。但し、軽微な修正は、健康経営推進チームを管掌する役員にて行うことができる。
なお、改廃については経営会議に報告するものとする。