先輩社員インタビュー
エンジニアスタッフ

長嶺 翔
城北店・主任
2014年入社
トヨタ東京自動車大学校卒
2014年入社
トヨタ東京自動車大学校卒
トヨタカローラ福島へ入社を決めた理由は?
就職活動の時にトヨタ全チャネルの会社説明会へ行き、話を聞きました。私は福島県外の専門学校へ進学しましたが、将来は地元で働きたいという想いがあったので「地域密着」に強いトヨタカローラ福島に興味を持ち、会社訪問へ行きました。
その中でお客様を対応している先輩スタッフの姿を見て、とてもアットホームで雰囲気がよく、仕事がしやすそうだなと感じ入社を決めました。
その中でお客様を対応している先輩スタッフの姿を見て、とてもアットホームで雰囲気がよく、仕事がしやすそうだなと感じ入社を決めました。

2児の父の長嶺スタッフ。
仕事と家庭の両立はうまくできていますか?
仕事と家庭の両立はうまくできていますか?
結婚して今は子供が2人います。定休日は平日ですが、個人休や有給休暇を上手く使って家族で出掛けたりしています。
店舗スタッフ全員で効率の良い仕事を行うことで、残業時間が減り、プライベートの時間も増えました。夜、家に帰って妻と子供と一緒に食べるご飯が1番おいしいですね!
店舗スタッフ全員で効率の良い仕事を行うことで、残業時間が減り、プライベートの時間も増えました。夜、家に帰って妻と子供と一緒に食べるご飯が1番おいしいですね!

今後、どのような整備士になりたいですか?
昔はガソリンで走っていた車ですが、最近は電気や水素で走る車も開発されどんどん進化しています。そのような車を整備するために必要な知識や技術も増えています。
学生時代の国家1級自動車整備士の勉強も大変でしたが、社会人になってもまだまだ勉強は続きますね。時代の流れに対応し、様々な車の不具合や故障でもしっかり修理出来る整備士になりたいです!
学生時代の国家1級自動車整備士の勉強も大変でしたが、社会人になってもまだまだ勉強は続きますね。時代の流れに対応し、様々な車の不具合や故障でもしっかり修理出来る整備士になりたいです!


休みの日は妻と息子たちと!
連休のときは県外へ車で遠出して子供とも遊べるような所へ行きます!この写真はGWに東京スカイツリーへ行った時のものです。たくさんの鯉のぼりがあがっていて、子供もとても喜んでいました!
私も妻も車ででかけることが好きで、どうしても車が汚れてしまうのでよく洗車もしています。子供がもう少し大きくなったら、一緒に洗車したいですね♫
私も妻も車ででかけることが好きで、どうしても車が汚れてしまうのでよく洗車もしています。子供がもう少し大きくなったら、一緒に洗車したいですね♫